環境理念
人間の創造活動は、
地球環境に負荷を与えていることを謙虚に受け止め、
株式会社魚国総本社は
資源・エネルギーを大切にし、
自然と共生し、
人にやさしい食事作り
をわれわれ従業員の手で育み、
社会への貢献に努力し環境保全に取り組みます。
環境方針
-
1.事業活動が環境に与える影響を的確に捉え、環境汚染の防止のため環境目的及び環境目標の設定・見直しを行い、
環境マネジメント・システムの継続的改善を図る。 - 2.環境関連法規、規制、条例等及び当社環境方針を遵守するとともに、必要に応じて自主基準を定めて運用・評価する。
- 3.環境負荷を考慮し、資源及びエネルギーの効率的な利用、クリーンな排出に努力する。
-
4.食材の調達から調製、サービスにいたる段階で、安全性を重視すると共に、食に関する情報を適正かつ迅速に捉え、
“安全・安心”の確保に努める。 - 5.食を通じてお客様の“健康増進”及び “豊かな人間形成”をサポートする商品、サービスの更なる充実と普及に努める。
- 6.環境に関する知識に普及と啓発を行い、従業員一人ひとりまで環境意識の浸透を図る。
弊社は2001年2月9日にISO14001の認証を取得し、フードロスへの取り組みや食材調達を通じた
SDGsの推進等、環境にやさしい企業作りに長く取り組んでいます。
株式会社魚国総本社
代表取締役社長 田所 伸浩
環境保全への取り組み
環境保全活動をより効果的に推進するため 2001年より環境マネジメントシステム『ISO14001』を認証取得。調理や食事の提供、配送、食材の保管・加工、調理済み食品の製造・販売といった自社の活動において、環境への負荷を最小限にできるよう食品ロス削減やリサイクルなどさまざまな取り組みを実施しています。
行動規範
魚国総本社は、社是・社訓を不変の理念として企業行動憲章(「3S経営」の3つのビジョン)に基づきフードサービスカンパニーとして広く社会に貢献することを目的としています。
その目的を達成するための遵守事項をまとめ、新たに「株式会社 魚国総本社 行動規範」を制定し、2023年5月1日付けで施行いたしました。
すべての従業員は、行動規範に基づいたコンプライアンスの実践に努め、企業としての社会的責任を果たしてまいります。